コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

オンライン家庭教師MEBUKI(めぶき)

お申込み・お問合せ
  • HOME
  • MEBUKIについて
    • オンライン家庭教師MEBUKIについて
    • 『心の木を育てよう』/運営団体について
  • 使い方
    • 使い方と料金について
    • ご検討中の保護者様へ
    • 学習動画
    • よくあるご質問
  • 日本語学習支援(外国人児童生徒向け)
  • お知らせ・コラム
    • 発達障害
    • ディスレクシア
    • フォニックス
    • 海外の教育事情
    • 外国人児童
    • 心の木
    • ご支援のお願い
  • 使い方

stuff

  1. HOME
  2. stuff
ドイツの小学校とコロナ事情
2021年6月23日 / 最終更新日 : 2021年7月1日 stuff コラム

【海外の教育事情を知ろう】ドイツの学校生活、こんなにも違っていた?!Vol.2~学校の様子、コロナ渦の学校など~

こんにちは!心の木を育てるオンライン家庭教師MEBUKI講師の田中です。 日本生まれ、日本育ちの私が、当時小学生6年生と中学生2年生の子どもたちを連れて単身ドイツに渡ったのは3年前。右も左もわからなかったドイツの学校生活 […]

ドイツの小学校
2021年6月17日 / 最終更新日 : 2021年6月18日 stuff コラム

【海外の教育事情を知ろう】ドイツの学校生活、こんなにも違っていた?!Vol.1 ~留年制度、授業の様子は?~

ドイツの学校生活を紹介します。留年制度がある?成績の付け方は50%が授業中の発言や参加率?

中国と日本の小学校の違い
2021年5月19日 / 最終更新日 : 2021年7月7日 stuff コラム

【海外の教育事情を知ろう】中国と日本の小学校の違い②~科目、水泳、実験~

中国と日本の小学校の違い~科目、水泳、実験~

2021年5月17日 / 最終更新日 : 2021年7月7日 stuff コラム

【海外の教育事情を知ろう】中国と日本の小学校の違い①~学期制、登下校の仕方、PTAは?~

日本と中国の学校の違い(学期制、登下校、PTA)の紹介

外国人児童生徒 サポート
2021年5月14日 / 最終更新日 : 2021年5月14日 stuff コラム

外国籍児童とのやり取りでお困りの先生へ~よく使う用語集を作成しました~

こんにちは! 心の木を育てるオンライン家庭教師MEBUKIです。 私たちは日本語の学習を中心に、外国籍の子どもたち(外国にルーツを持つ子どもたち)の学習を支援しています。 外国籍の子ども、保護者とのコミュニケーションツー […]

2021年4月27日 / 最終更新日 : 2023年8月4日 stuff コラム

外国籍児童生徒の日本語学習を支援します!

こんにちは!心の木を育てるオンライン家庭教師MEBUKIです。 MEBUKIの運営団体である一般社団法人世界マザーサロンでは、 現在<子どもの自立支援事業>(https://wm-salon.com/about/inde […]

2021年4月13日 / 最終更新日 : 2021年7月7日 stuff コラム

フォニックスで英語の苦手意識をなくそう!

こんにちは!心の木を育てるオンライン家庭教師MEBUKIです。 今日は英語の学習方法「フォニックス」についてお伝えします。「フォニックス」という英語の学習方法はここ数年、だいぶ耳にするようになりました。 フォニックスとは […]

オンライン家庭教師MEBUKI ZOOMを使ったオンライン家庭教師
2020年12月24日 / 最終更新日 : 2021年7月7日 stuff コラム

MEBUKIの使い方~英語で好きなことをプレゼンしてみよう~

こんにちは!心の木を育てるオンライン家庭教師MEBUKIです。2020年3月に立ち上げて以来、MEBUKIでは子どもたちの「こうしたい」「これをやりたい」の想いと共に一緒に歩んできました。MEBUKIの使い方は様々。今後 […]

2020年12月8日 / 最終更新日 : 2021年7月7日 stuff コラム

自分の人生を生きていくために必要な「好きの力」を伸ばすためにできること

こんにちは!心の木を育てるオンライン家庭教師MEBUKIです。 毎日ゲームしかしない、ゲームの時間が長くて気になる、というお悩みをよくお聞きします。もっと他のことに目を向けてほしいのに・・・とイライラ。ですが、子どもにゲ […]

オンライン家庭教師 MEBUKI
2020年7月17日 / 最終更新日 : 2021年7月7日 stuff コラム

宿題の量、多すぎませんか?~子どもにイライラする前に宿題の内容をチェックしてみましょう~

こんにちは! 心の木を育てるオンライン家庭教師MEBUKIの永井です。 リアルやオンラインで色々な子どもたちと関わりながら日々過ごしていますが、子どもたちの中には「宿題をやる」ということに強い抵抗を感じる、ゲームが気にな […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

コラム・お知らせ

世界マザーサロン運営「学び舎 めぶき」、クラウドファンディングをスタートしました
2025年3月3日
料金改定のお知らせ
2025年2月5日
心の木を育てるコラムvol.3「なぜ高校に進学するのか」
2025年1月30日
心の木を育てるコラムvol.2「社会と学校が離れすぎている~誰もが安心して生きていける社会に」
2025年1月27日
心の木を育てるコラムvol.1「決めつけない関わりと、大人同士のつながりを大切に」
2025年1月24日
もっと読む

MENU

  • HOME
  • MEBUKIについて
    • オンライン家庭教師MEBUKIについて
    • 『心の木を育てよう』/運営団体について
  • 使い方
    • 使い方と料金について
    • ご検討中の保護者様へ
    • 学習動画
    • よくあるご質問
  • 日本語学習支援(外国人児童生徒向け)
  • お知らせ・コラム
    • 発達障害
    • ディスレクシア
    • フォニックス
    • 海外の教育事情
    • 外国人児童
    • 心の木
    • ご支援のお願い
  • 使い方
子どもから大人まで、世界マザーサロンサロンのおすすめ本コーナー

MEBUKI事務局

mebuki_logo

一般社団法人 世界マザーサロン
住所:長野県長野市川中島町原1300-1
mail:info@wm-salon.com
URL:https://wm-salon.com/

世界マザーサロン
世界マザーサロン永井佐千子のメールマガジン 
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
mebuki_logo

一般社団法人 世界マザーサロン
住所:長野県長野市川中島町原1300-1
mail:info@wm-salon.com
URL:https://wm-salon.com/

MENU

  • HOME
  • MEBUKIについて
    • オンライン家庭教師MEBUKIについて
    • 『心の木を育てよう』/運営団体について
  • 使い方
    • 使い方と料金について
    • 受講をご検討中の保護者様へ
    • 学習動画
    • よくあるご質問
  • 外国人児童生徒への日本語学習支援について
  • コラム・お知らせ
  • 活動へのご支援のお願い
  • 講師への応募について
  • お申込み・お問合せ
MEBUKIオンラインチケットショップ

Twitter

Facebook(運営団体:世界マザーサロン)

Facebook page

Copyright © MEBUKI All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • MEBUKIについて
    • オンライン家庭教師MEBUKIについて
    • 『心の木を育てよう』/運営団体について
  • 使い方
    • 使い方と料金について
    • ご検討中の保護者様へ
    • 学習動画
    • よくあるご質問
  • 日本語学習支援(外国人児童生徒向け)
  • お知らせ・コラム
    • 発達障害
    • ディスレクシア
    • フォニックス
    • 海外の教育事情
    • 外国人児童
    • 心の木
    • ご支援のお願い
  • 使い方

お申込み・お問合せ お気軽にお問い合わせください。
  • HOME
  • TEL
  • CONTACT
PAGE TOP